こんにちは、チワワ愛好家です!
7月の墨田区BBS会の活動報告をお届けします!
7月の定例会 開催報告
7月は2回の定例会を開催しました。
- 7月26日(土)21:00〜:会員3名と見学者さん2名が参加
- 7月30日(水)19:00〜:会員3名と見学者さん1名が参加
活動報告
🔸主なイベント
- 6/21 東京都BBS連盟総会
- 6/28 墨田区BBS総会
- 7/5 7月勉強会:テーマは「母子生活支援施設」。次回は8月2日19:00から!
🔸ベタニヤ学習支援活動
- 中高生・小学生への個別学習支援も継続中。
- 活動中止や再開希望もあり、対象児童の希望に寄り添う対応が進められています。
今後の予定
- 7/26〜27:「こども夢プロジェクトin小樽」参加。子どもたちと1泊2日の交流体験。
- 8/2(土):8月勉強会(母子支援施設などについて)
- 8/20(水):東京弁護士会との勉強会(ステップ押上)
- 9/11(木):「社会を明るくする運動」作文コンクール審査会(墨田区役所)
- 9/27〜28:「BBS会員中央研修会」参加者募集中!
- 10/26(日):「すみだボランティアまつり」への参加予定
研さん活動(施設訪問)
- 愛光女子学園(少年院):8〜9月の訪問を調整中
- ステップ押上(更生保護施設):キッチンイベント等も可能で活用を検討中
定例勉強会のテーマ紹介
- 毎月第1土曜 19時〜60分開催
- テーマ
- 保護司会、保護観察所など関連団体の理解
- 保護司制度や法改正に関するニュース共有
雑談コーナー:夏の過ごし方あれこれ!
暑さ対策や最近の出来事について、会員間でさまざまな話が飛び交いました。
- 日傘&かき氷で夏を乗り切る派
- サウナ&温泉で汗をかいてリフレッシュ派
- 自転車通勤で健康管理派 などなど!
さいごに
地域の子どもたちを支える活動や、学びを深める機会が盛りだくさんの7月でした。
今後も、墨田区BBS会は仲間とともに楽しく、そして真剣に活動を続けてまいります!
\見学・入会希望も大歓迎です!/
興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。