こんにちは。けんちゃんです。
寒い気候が続きますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。今回は去る2月19日開催された更生保護女性会、早稲田大学広域BBS会との合同グループワークのレポートをお送りしたいと思います。
グループワークってなに?
BBS会で行われるグループワークとは会員と少年がグループとなって1つの目的に向かって楽しみながら助け合いをする活動のことです。
しかしながら、今回はスケジュールの関係で少年を呼ぶことが出来ず、更生保護女性会、早稲田大学広域BBS会と墨田区BBS会との交流を目的としたグループワークを行うこととなりました。
ボウリング
まず、新小岩にあるボウリング場でボウリングを楽しみました。
更生保護女性会からご参加の保護司の方は素晴らしいフォームで投球。若い会員にも負けずにスペアを出していました。
対して、BBS会員は(約1名を除いて)全体的にまずまずのスコアといったところでした(※約1名というのは当会の会長のことです。1人でストライクを連発していました・・・)。
昼食
ボウリングが終了すると、今度は錦糸町へ移動し、お洒落なイタリアンレストランで昼食をしました。
昼食の際には、参加者同士で最近の更生保護関係の問題や日頃の活動について自由闊達に議論しました。
学生会員中心の早稲田大学広域BBS会員と社会人中心の墨田区BBS会員、さらに更生保護女性会の保護司の方という年齢もバックグラウンドも異なる参加者による談話は非常に有意義なものでした。
最後に
前述したとおり、今回のグループワークでは本来の対象である少年を呼ぶことはできませんでした。
しかし、結果として、更生保護女性会、早稲田大学広域BBS会、墨田区BBS会の3団体の良い交流の機会となった大変有意義なグループワークだったと思います。
今回の交流で得たものを次の活動に活かしていきたいと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿